揺れ動くこころ

思うこと

連休中日の昨日

ずっと前から予定が入っていた。

こてつんが急に動けなくなって、

「行けるのか?」と

不安に思うこともあったけど

どうにかこうにか、回復してくれた。

仕事に行ってる間、お留守番してくれているのだから

それよりも短い時間の外出の間も

お留守番は出来る。

そう信じて、出かけることにした。

帰ってきて、即、こてつんの晩ご飯。

いつもより、かなり遅めの夕ご飯。

時間がずれたからか、お仕事じゃない外出のせいなのか

ご飯はソファーの上がご希望のようだ。

動けないわけではない。

お留守番後のトイレは、ちゃんと歩いて移動した。

こてつんの、可愛いわがまま。

ボクをおいて、どこいってたの?

という、ストライキかも、しれない。

ごめんね。

でも、ママも楽しみにしていたお出かけだったの。

許してね。

とか説明してみたりもしたけれど。

そうだった。

こてつんは、とってもやきもちやきだった。

ママの興味がほかに向いていることを、

敏感に察知しては、具合悪くなるコだった。

だいじょぶよー。こてつんが、一番だよー。

と、なでてなでてなでまくる。

大好きなお膝抱っこも、注意しながら存分に味わってもらう。

心揺れ動く、13歳おじーわん。

可愛いヤツ(笑)

一方のあたくし。

楽しみにしていたお出かけは、

楽しかったし、幸せな時間でした。

でも

なんか、いつもと違う感覚もありました。

なんだろう。

うまく説明は出来ないし、伝わらないとも思うのだけれど。

こてつんの事のせいではありません。

私自身の、感情の問題。多分。

これが何を意味するのか… わからない。

深く考えなくてもいいのかもしれない。

でも、考えた方がいいのかも、しれない。

そもそも、考える必要のないことなのかもしれない。

ね。よく分からないでしょう?(笑)

あれね。

「今日は、いっぱい買い物するぞー!」って気合い入れて出かけたときに限って

これ!と言うモノが見つからなくて、結局何も買わずに帰ってきて

「なんだかなぁ…」って思う。

それと同じ現象なんだと思うわ。

たぶん、ね。

要するに、期待の方が大きすぎて現実との相違に「うーん???」

ってなってる状態。たぶん。

心揺れ動く、おばちゃん。あははん。

大丈夫。落ちてはいません。そんな暇、ないし(笑)
スパッと気持ち切り替えて、こてつんのための環境整備
頑張りまっす! 

ポチッ↑と応援、励みになります。ありがとうございます☆

コメント