片付け カオスからの脱却? がんばったよ。ちゃんと、出した分は片付けました。そう。昨日、点検が来る前に、えっちらおっちらとまとめてダダーッと寄せた、ストックの数々。中身を確認し、必要ないもの・いつ使ったのか分からず半端な液体モノはちゃちゃっと処分し、この先、「使う」と... 2023.12.13 片付け
片付け 過去イチの惨劇・カオスな我が家 いつもより、少しばかし遅い時間に登場。なぜならば…本日、我が家に排水設備点検が来る日。年イチ、毎年この時期に来る。自分で頼まなくても、勝手にくる。マンションって最高♪そら、そうだ。高い管理費はらってる。来てください。はい。いろんな思考ととも... 2023.12.12 片付け
片付け ようやく修復 ちょっと前、マイブームになっていたらしい、壁紙破壊。その後、あまり執着しなくなったのでようやく作業開始。少しずつだけど、ビリビリとやってのけここまで剥がれ落ちた寝室の壁紙。すべてを張り替えるのは、ちぃと面倒だしかなりの作業になる。ので…ダイ... 2023.10.27 片付け
片付け わが家の不思議あるある 今年の目標の一つ。それは、家の中を整える事。常に、キレイに片付いてて必要なものだけに囲まれた状態にしたいと思っている。思ってはいるけれど、モノは増えていくばかり。そんな自分に、ほとほと呆れて諦めたこともあったけれど。でも、原因は自分にある。... 2023.04.26 片付け
片付け フィルターって大事よね 先日、給湯器を交換していただいたときに浴室暖房のフィルターの汚れを指摘され掃除してみたら、見事に快適に作動するようになった。そういやぁ、リビングのエアコンも最近利きが悪くてさ。「ありゃぁ、壊れたか???」と思っていたのさ。暖かい風は出てるん... 2023.01.31 片付け
片付け 片付けると出てくる現実 キッチンラックが新しくなったから、そこにしまうモノも、きちんと整理して。と、誰しもが至るであろう思考でこれまた、せっせと片付けてみた。大あくびぃ~。そしたら、出てくる出てくる。現実という名の、期限切れストック Σ(・ω・ノ)ノ!そこにあるこ... 2023.01.11 片付け
片付け 有言実行するママと邪魔する犬 宣言どおり、昨日一日有効活用を試みた。重い腰を上げ、せっせせっせと。作りましたよ。キッチンラック。ここに引っ越すとき、買おうかどうか迷ったのだけれどとりあえず、あるもので済ませていた。そのままでも機能していたんだけど、どうにもこうにも。炊飯... 2023.01.10 片付け