明るい兆し

椎間板ヘルニア

投薬開始から5日目の昨日。

届いた荷物を両手に抱えて帰宅。

さぁて、今日はどんな調子かなぁ~と

様子をうかがいながら、電気を付ける。

出てきた出てきた。

お座りして、おとなしく待つこてつん。

サークルの扉を開けると、

ちょっとよろつきながらではあるけれど、歩いて出てくる。

右後ろ足に、力強さは感じられないけれど

それでも、ちゃんと足裏を床面に付けている。

ん。

上出来です。

前日同様、すぐにトイレを済ませることも出来た。

ま~、廊下一面にチッコの一筆書きではあるけれど。

いいさ。お掃除するのは、ママの役目です。

まずは、きちんと出すことが優先ですよ。うん。

夕飯を済ませ、こてつんは休憩タイム。

「お座りしててぇ~」と時々声をかけながら、

せっせと作業に勤しむ、ママ。

はい。いっちょあがり。

届いたばかりのタイルカーペットを廊下一面に敷き詰める。

これで、少しは楽に歩けるようになることでしょう。

ほんとは敷きたくない。掃除が大変だから。

でも、私の労力よりも、こてつんの快適環境が優先。

しばらくして、チッコしに歩き出したこてつん。

違いは歴然だった。

踏ん張りがきくようになったのか、垂れ流しチッコスタイルにはならずに

立ち止まって、腰を落として…しっかりとチッコスタイルに。

あ~。やっぱり大事なのよね。フローリング対策。

購入したのは、これ↓


タイルカーペットって、いろいろあるし、お値段も様々。

こちらは初めて購入してみましたが、

厚手でしっかりしております。

消音対策にもなるので、小さいお子さんのいるお宅にもよろしいのかも。

ただ…

我が家のフローリングにすべて敷き詰めようとすると、

それ相応の枚数がいる。

この40枚で、廊下すら埋まらない。

とりあえず、こてつんの動線をカバー。

リビングに敷き詰めるのを、どうしようかと悩んでいるけれど

そこはもう、悩んではいられないんだな。

見栄えとか、掃除の手間とか、そういうことよりも

こてつんの状態を最優先に。

一度に必要枚数を購入するのは、さすがにしんどい。

なので、とりあえず歩くであろう箇所を埋める分の追加購入を予定。

…楽天、お買い物マラソン終わっちゃったけど。ま、しゃーないね(笑)

そして、この日の一番の変化

いつもの位置で、いつものように。

自分で移動して、ここで待機して

再発する前と同じように、ご飯を食べた。

一日、ひとつ。

それまでの日常と同じ光景を、取り戻しつつあります。

この光景が、こんなに早く見られるとは思っていなかったので…

なんか、ちょっと、感極まったのは、言うまでもない。

まだ麻痺は残ってます。でも、回復すると信じてます。 

ポチッ↑と応援、励みになります。ありがとうございます☆

コメント