多いのか少ないのか…

健康管理もろもろ

今年2月。

こてつんは椎間板ヘルニアを発症し、動けなくなった。

丸々1ヶ月、安静となった。

ま、相当痛かったんでしょう。

動かなかったし。こてつん自身が。

なので、安静させるのに苦労はしませんでした。

動かないから、おやつの量は少なめに。

と、少しの食事制限を試みた。

通常のわんこさんの場合は、運動量が格段に減るから太る。

が、こてつんの場合…

激ヤセするんだな。

ご飯の量は減らしてはいない。

おやつだって、ちゅ~る1本はあげている。

なんでだろうなぁ?って、思ってたわけ。

回復して、それまでの日常を取り戻したこてつんは

持ち前の食いしん坊を、遺憾なく発揮して。

現在、激ヤセした体重は元通りになったと思われる。

正確には計っていないけれど、

膝の上に乗った感じと、上から見た感じと。

おデブにはなってはいないと思うが、

確実に大きくはなってます。

動き回るようになったから、

ヘルニア前と同じ量のご飯とおやつを食べている。

不思議なんだよな。

動かないのに痩せる。

動いているのに太る。

動いてないのに痩せるって事は、摂取量が足りないって事?

動いてるのに太るって事は、摂取しすぎって事?

でも、その現象には矛盾があるように思えてならない。

代謝機能に問題でもあるのか?

って思うんだけど、得に指摘はされないんだよなぁ。

コロコロに入れるおやつが、高カロリーなんだろか?

ま、そうかもな。普通にフードとして与えられるものだから。

以前はジャーキーを小さくしたものとかも使っていたのだけれど

胆泥が溜まるようになって、脂質を避けた。

う~ん。

と、ひとりで考えても正解が分からない問題に

ちょっとだけ悩んでいる、今日この頃です(笑)

正解分かる方、いらっしゃいますか??? 

ポチッ↑と応援、励みになります。ありがとうございます☆

コメント