寒くなってきたから、ね

ママの手仕事

ちょっとずつ、ちょっとずつ

状態が安定してきている、こてつんです。

相変わらず、後ろ足に力強さはありませんが、

それでも。

ブルブルしても、倒れない頻度が増えました。

のびぃ~も出来るようになりました。

あれだけよろけていた歩行も、

よろけることの方が少なくなってきたのです。

大好きなお膝抱っこポジションに

自分で移動できるようになりました。

ママは、こてつんをお膝に乗せながら…

せっせと作業。

さぁて、なんでしょ、これ?

サクッと即席。

肌寒い日も増えてきたので

こてつん用、腹巻きであります。

冷えは大敵。

ま~、これもズルズルして脱げちゃう可能性あるのだけれど。

この上から、薄手のお洋服でも着せれば

そこそこの保温になるのでは?

とか、思いまして。

チッコおパンツの上に巻けば、サポーターみたいになるか?

いや、多くを求めているわけではありません。

とりあえず、出来ることを。

と、思ったまでです。

色違いも作成中。

「サクッと」とか言いつつ、あたしゃゴム編みが好きではない。

だから、進みが遅い(笑)

毛糸はいっぱいあるもんで。

ちまちまと作業して、在庫消化。

サイズを変えれば、ターバンにも使えるから…

と、ちょっと、試し編みも兼ねてます。

あ、あたしのじゃないですよ。

垂れ耳わんこさん用の、ご飯の時にお耳が汚れない用のターバン、ね。

苦しいときほど、アイデアは浮かぶモノ。

「苦しい」と嘆くのは簡単。

んじゃぁ、どうすれば明るい方へ向かえるのか。

そこを考えるのが、好きなんだな、多分。

いろいろ大変だけど、今の状況を不幸だとは思っていない。
本格的に介護が必要になったときに、
慌てないように予行演習させてもらっているのだ。
と、思うことにしています。

ポチッ↑と応援、励みになります。ありがとうございます☆

コメント