社会人になって、何年経った???
もう、忘れてしまっているくらいの年月が経っていますが。
学生の時は、新年度というモノはいろいろと変化があるので
それ相応に、期待やらなんやらと胸を膨らませたりしてましたが。
ここまでくると…
何もないのが普通(笑)

我が職場は、毎年新人が入ってくるというものでもないので
変化のある年もあれば、無い年も、ある。
今年は、パート採用の新人さんが来る。
この子は、以前実習で来てたので面識がある子。
向こうが覚えているかどうかは…分からないけどね。
いや、覚えているでしょう。
だって、結構いろいろ教えたよ?
そんな話は、本人とすることでしょう(笑)
そして今年は…
ボスが変わる。
なので、いろいろモロモロとバタついております。
あれはどーする?
これはどうよ?
それはそのままでいーんか?
などなどの、
予測できたであろう事柄を
あたしは事前に問題提起してきたさ。
だけど、なにひとつ決まっていない。
知ってたよ。そういう人だと言うことは。
今年度の課題。
「今度はこの人が、ボス」

その人に合ったアプローチで
ひとつずつ、進めるしかない。
特に何かを変えたいわけではない。
決めなければいけないことを、決めたいだけ。
だけどこれが、なかなか進まない。
あ~、しんどいねー。
でも、
「やったろやないかい!」
とかいう、気持ちもあったりする。
同じ疲労を抱えるならば、楽しんだ方がいい。
イライラすることも多いけど
あの手この手と試行錯誤することは
決してマイナスではない。
考えて、行動した分、
それはそのまま、自分のスキルとなるのだから。
ヘロヘロで帰ってきても、
こてつんの笑顔で、疲れなんて吹っ飛ぶわ♪
頑張りすぎずに、頑張る!

ポチッ↑と応援、励みになります。ありがとうございます☆
コメント